2011.09.01
会計実学入門カテゴリーに「会計を学んでも決算書は読めるようにならない!?」を追加しました
−−−なぜ会計を学ぼうとするのでしょうか。−−−
経理担当者であれば、もちろん「帳簿を作成するため」あるいは「決算書を作成するため」でしょう。
経営者や管理職の方はどうでしょう。
「決算書を読みこなすため」あるいは「会計を経営に役立てるため」でしょう。
現代の日本において会計を学ぼうと思えばどうすれば良いのでしょうか。
日商簿記検定を学ぶ方が多いのではないでしょうか。
経理担当者は日商簿記検定の3級や2級を学ぶと、「帳簿を作成するため」あるいは「決算書を作成するため」のスキルが身につきます。
それでは経営者や管理職はどうでしょうか。
−−−公認会計士試験に合格しても決算書は読めない!?−−−
実は日商簿記検定1級をマスターしたところで「決算書を読みこなすため」あるいは「会計を経営に役立てるため」の知識は身につかないのです。
なぜなのでしょうか?
これには明確な理由があります。・・・続きを読む
